3Dプリンターは、医療やアクセサリー作成などの用途で使われることが多いと思います。
医療なら、患者さんの患部を造形して、手術の説明に使うことがあったり、アクセサリーを安く大量に作れるといったメリットがありますよね。
こうしたもの以外に3Dプリンターを使ったところがあるのです!
世界初!3Dプリンターで建設されたビルが完成!
ドバイに3Dプリンターを使って、ビルを建ててしまったようなのです。
ビルといっても模型のビルを作ったわけでもなく、建設者曰く、オフィスとして使うことができ、人が中に入ることができると言うのです。
面積は、2700平方フィートという大きさで、面積に直すと約250kmになり、とても大きいですよね。
また、従来の建設方法でかかる費用と比べると、3Dプリンターで建設されたビルの費用は、半分の費用でおよそ14万ドルの費用で完成させることができました。
ドバイでは、2030年までに、ドバイにあるすべてのビルのうち25%を、3Dプリンターで建設予定のようです。
3Dプリンターがまさかの使い方をされているので、とても驚きました。
しかし、このビルの完成は、3Dプリンターにとって新たな可能性が見えてきたのではないでしょうか?