グローバル化が進み、多くの企業が海外でのビジネス拡大や新事業を行っていると思います。それにあわせて、海外出張も増えてきました。
そこで気をつけたいのが“海外出張保険(もしくは、海外旅行保険)”です。
皆さんは海外旅行に行く際に、保険に入る方がほとんどだと思います。旅行会社で契約したり、ツアー代金に含まれていたり、また自分で探して加入したりします。もし、海外で事故にあったり、病気になった場合、保険がきかず全額実費になり負担が大きくなってしまいます。万が一に備え、保険に入る場合が多いと思います。
もちろん、海外出張にも保険は必要ですが、仕事とプライベートでは契約者や受取人が変わってきます。
もし、あなたが海外出張に行く際はぜひとも確認してください。
補償について
海外旅行保険の加入する際、申込書に旅行の目的を記載する欄があると思います。
旅行の場合は「観光」を、出張の場合は「ビジネス」を選択しますね。なので、出張だからといって補償内容が大きく変わることはありません。ただし、渡航先に定住するかたちになる「海外駐在」や「留学」、「ワーキングホリデー」などの場合にはそれぞれ専用の保険が用意されています。
業務中の事故について
海外旅行保険に加入しても加入していなくても、業務中に治療費が発生するケガをすれば、労災として会社が全額負担しなければいけません。そのため、海外旅行保険に加入していない状態で、海外で治療したとすれば、その費用は会社が負担するのが原則となります。
海外の病院では日本のような国民健康保険制度が通用しないため、莫大な額を請求される場合もあります。そのための会社はリスク回避の手段として、海外旅行保険に加入する場合がほとんどです。
海外旅行保険の契約者について
出張の場合は個人事業でもない限りは、法人契約をするケースがほとんどのはずです。
その場合、契約者・被保険者はこのようになります。
- 契約者=会社
- 被保険者=出張で渡航する本人
注意しないといけないのは、生命保険と違って必ずしも保険金受取人を指定しなければならないわけではないのです。
何も記載しなければ、死亡保険金の受け取りは出張者本人の法定相続人になります。しかし企業によっては規定を設けていて、いったん会社が受け取り、その社内規定に基づいて弔慰金などの名目でその社員等の遺族に支払うこともあります。
自分の会社がどのような規定になっているか、しっかり確認しておきましょう。
会社が保険に入っていない場合に気をつけたいこと
もしあなたが海外で怪我をしてしまい、帰国後に会社へ治療費を請求した際に「自分で保険の加入をしているものだと思っていた」などと揉める可能性があるのです。そういったことを回避するためにも、事前確認は必ずしておきましょう。
万が一心配なら
もし、会社が海外旅行保険に加入せずに海外出張になったら、最低限行っておきたい行動は「出張中の事故などによるケガは労災として、会社が治療費を負担する」という確認です。念のために口約束ではなく、確認書として書面に残しておくようにしておきましょう。
まとめ
現在では、さまざまな保険会社が海外出張保険を出しています。海外では国内よりも危険ととなり合わせではないでしょうか。万が一のため、個人で会社が準備している保険以外にも、何か対策を掛けておくに越したことはないです。
ぜひ一度、個人で調べてみてはいかがでしょうか。