クールビズとスーパークールビズの違い

あなたの会社でもクールビズを取り入れているかと思います。

クールビズは一般的になり、よく耳にするかと思いますがスーパークールビズとの違いはご存知でしょうか?

節電や環境配慮のために、環境省が推進するスーパークールビズですが、クールビズとの服装の違いや着こなし方がよくわかっていない方が多いようです。

今回はクールビズとスーパークールビズの違いをご説明します。

クールビズ

man-notebook-notes-macbook-large

クールビズの目的と期間

クールビズが日本で始まったのは、2005年です。

クールビズは夏場の軽装によるエアコンのエネルギー節約が主な目的になります。

期間は5月1日〜10月31日までになります。

クールビズの服装

クールビズの服装はノーネクタイ、ノージャケットと言われていますが特に環境庁からは、絶対にそうしなくてはいけないという決まりはでていません。

どちらかというとエアコンの設定温度を28度に設定し、環境に配慮することに重点を置いています。一般的なクールビズの服装は室温28度でも快適に過ごせる服装ということになります。

次に具体的な服装についてです。

環境省が定めたクールビズの服装

・ノーネクタイ
・ノージャケット
・半袖シャツ
・かりゆしシャツ
・チノパン

となります。

スーパークールビズ

coffee-desk-notes-workspace-large

スーパークールビズの目的と期間

環境省は2012年にスーパークールビズをうちだしました。2011年の東北大震災による電力不足が理由となっています。

クールビズはエアコンの温度が28度で快適に過ごせる服装ですが、スーパークールビズは冷房なしで仕事ができる服装となります。

期間はクールビズよりも短く、6月1日から9月30日まで実施されます。

スーパークールビズの服装

スーパークールビズはクールビズよりも軽装になります。

オフィスカジュアルよりも軽装になるため、短パン、Tシャツ、サンダルも着用可になります。

環境省が定めた

環境省が定めたスーパークールビズの服装

・ポロシャツ
・アロハシャツ
・Tシャツ
・ジーパン
・スニーカー
・サンダル

以上にクールビズで定められた服装が追加されます。

スーパークールビズはかなり軽装になりますので、TPOに応じた服装を心がけることが大切になります。

スーパークールビズの取り組み

CO2の削減や電力コストを下げる取り組みの他にもスーパクールビズでは、涼しい朝早くに出勤し、夕方残業なしで帰社する取り組みや、夏休みを長めにとるなどの取り組みもされています。

NGな服装

to-large-8.jpg” rel=”attachment wp-att-9455″>to-large-8.jpg” alt=”pexels-photo-large” width=”700″ height=”466″ />

クールビズ・スーパークールビズともに環境省がNGを出している服装もあります。

許可されていない服装は、ハーフパンツとランニングシャツになります。

この2点はくだけすぎた服装になり、ビジネスの現場に不相応とされておることが理由でしょう。

またスーパークールビズもTPOをわきまえないと、会社でなんらかの不利益が生じることがあります。

クールビズは浸透し、取り入れている会社も多くありますし、クールビズを取り入れないまでも理解をしている会社もあります。ですが、スーパークールビズはクールビズほど浸透していない点と、ラフな服装すぎる点で理解を得られないことがあります。

たとえ、あなたの会社がスーパークールビズを取り入れていたとしても、取引する企業によっては最新の注意を払う必要があります。

あなたの会社のルール次第

今までを読んで、あなたもスーパークールビズを取り入れて、Tシャツやサンダルで出社したいと思ったかもしれません。

ですが、クールビズ・スーパークールビズともに法律で定められたものではないので、強制ではありません。つまり、あなたの会社がクールビズをどう取り入れるかによるということです。

環境や節約に配慮したクールビズを取り入れることで、会社に有益なものになる反面、TPOをわきまえなければ取引先との信用が薄れてしまうなど不利益が生じることがありますので、検討する際は十分な注意が必要です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする