合同説明会を開くための平均費用と必要なもの(企業側)

人材を集める為、さまざまな求人方法をとっていると思います。

新聞やフリーペーパー、求人サイトなどで人材を集めている企業が多いようですが、思うように人材が集まらないと困っている企業がほとんどです。

このような求人のかけ方の他に、合同説明会といわれる方法があります。

最近、合同説明会が多くの方に認知され利用されることが多くなってきています。

就活生や転職者は、気軽に利用することができるのですが、企業がブースを出して参加をするとブース代の費用がかかってきます。

では、企業が合同説明会に参加するためのブース代は、一体いくらかかるのでしょうか?

合同説明会に参加する費用

合同説明会を開催する場所やブースの大きさでかかる費用が変わってきます。

企業が合同説明会に参加する費用を地域ごとに見てみましょう。

北海道

北海道で合同説明会を開催されている「札幌コンベンションセンター」で、合同説明会にかかる費用をご紹介します。

標準ブース             40万円

大型ブース           80万円

スペシャルブース      160万円

スペシャルブース シルバー   190万円

スペシャルブース ゴールド 220万円

スペシャルブース プラチナ 250万円

スペシャルブース ブラック 320万円

東北地方

青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島県の中で、一番会場が大きい「夢メッセみやぎ」で参加する場合にかかる費用をご紹介します。

標準ブース 40万円

大型ブース 80万円

スペシャルブース 110万円

関東地方

一番規模が大きい東京の「幕張メッセ」で参加する場合にかかる費用をご紹介します。

標準ブース             90万円

大型ブース           180万円

スペシャルブース        360万円

スペシャルブース シルバー 390万円

スペシャルブース ゴールド 420万円

スペシャルブース プラチナ 450万円

スペシャルブース ブラック 520万円

北陸地方

富山県の「テクノホール」で合同説明会に参加した場合の費用をご紹介します。

標準ブース 20万円

大型ブース 40万円

甲信越地方

新潟県の「朱鷺メッセ」で合同説明会に参加する場合の費用をご紹介します。

標準ブース 25万円

大型ブース 40万円

東海地方

愛知県の「ポートメッセ なごや」での場合の費用をご紹介します。

標準ブース                          60万円

大型ブース                        120万円

スペシャルブース          240万円

スペシャルブース シルバー 270万円

スペシャルブース ゴールド 300万円

スペシャルブース プラチナ 330万円

スペシャルブース ブラック 400万円

近畿地方

大阪府の「インテックス大阪」での場合の費用をご紹介します。

標準ブース             60万円

大型ブース             120万円

スペシャルブース            240万円

スペシャルブース シルバー 270万円

スペシャルブース ゴールド 300万円

スペシャルブース プラチナ 330万円

スペシャルブース ブラック 400万円

中国地方

広島県の「広島県立広島産業会館」での場合の費用をご紹介します。

標準ブース 40万円

大型ブース 80万円

四国地方

愛媛県の「ひめぎんホール」での場合の費用をご紹介します。

標準ブース 15万円

大型ブース 30万円

九州・沖縄地方

福岡県の「福岡 ヤフオク!ドーム」での場合の費用をご紹介します。

標準ブース 40万円

大型ブース 80万円

スペシャルブース 160万円

スペシャルブース シルバー 190万円

スペシャルブース ゴールド 220万円

スペシャルブース プラチナ 250万円

スペシャルブース ブラック 320万円

各地方の主要都市で開催されている合同説明会に参加するための費用の例をご紹介しました。

やはり、東京・大阪・愛知は、ブースのランクが多く、金額もそれなりに高くなりますが、地方の場合はその逆で、かかる費用の金額が低くなっています。

参加する企業の数が違うということが、参加費用の違いにつながるとは思いますが、企業の福利厚生を手厚くして、地方の合同説明会に参加し、人材確保が可能なのではないでしょうか。

今ご紹介した企業が合同説明会に参加する場合の費用の一部をリクナビを参考にしてご紹介しましたが、詳しく知りたい方は、リクナビに掲載されていますので、興味を持った方はご覧ください。

では、参加するおおよその費用はわかったけれども、初めて合同説明会に参加する企業の方は、何を準備すればいいのかに困ると思います。

どのようなものを準備すれば良いのでしょうか?

合同説明会で必要なもの

GREEN_SO20140125_TP_V1

合同説明会に参加するときに必要なものは、

スクリーンに映すためのパワーポインター資料

紙の資料

パンフレット

は必ず用意しておかなければならないものです。

パワーポインター資料は、ブースの前を通る就活生や転職者の人たちのへの興味を持たせるために構成をきちんと考えておく必要が有ります。

しかし、30人以下のブースの場合は、パワーポインター資料より自らマイクとパンフレットを持って説明する方がいい可能性が有ります。

紙の資料は、企業説明を聞きに来た就活生や転職者に対して、どのような企業なのか、どのような仕事内容なのか、給与面などの記載を明確に記述した方がいいでしょう。

パンフレットは、説明は聞かないが資料だけみたいという就活生や転職者のために企業パンフレットを置いておきましょう。パンフレットを見て興味を持った人が説明を聞きに来る可能性があります。

物質的に必要なことは、これくらいなのですが、合同説明会のときにもっと必要なものがあります。

それは、就活生や転職者に説明する人が、その企業でのいろいろな体験話を話題として持っておくことが大事です。

就活生や転職者からすると現役で働いている人の現場からの生の声は、とても心に響きやすく、就活生や転職者がその企業で自ら働く姿のイメージを持ってもらいやすくなります。

まとめ

新聞や求人誌・求人サイトなどで人材が集まらない場合は、思い切って合同説明会に参加してみるのも一つの手です。

いろいろな学生や社会人経験豊富な転職者たちに出会うことができ、あなたの企業にとって必要な人材にに出会える確率が大幅に上がります。

求人に経費を削減せずに、企業に人材が欲しければ経費をかけることをオススメします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする